
ホテルの連泊プランは、比較的稼働率の低い時期や曜日に設定されることが多いようです。稼働率の低い時期はホテルの形態によって多少の違いがあり、観光ホテルなら旅行客の少ない平日、ビジネスホテルなら出張者が少なくなる週末などに設定されます。
2泊目以降の宿泊料金を一定の割合(または一定の金額)で安くする以外にも、ホテルによってさまざまなサービスを展開しています。北海道のとあるホテルでは、連泊の場合、宿泊期間中に1回使える岩盤浴の無料券をサービスしています。
また、九州のとあるビジネスホテルでは、連泊の場合ワイシャツのクリーニングが無料になっています。この他、基本は朝食なしのプランであっても、連泊の場合は朝食チケットがつくという場合、観光ホテルで夕食付のプランの場合、連泊すると2泊目の夕食が豪華になるなどのサービスもあります。
また、ホテルによっては「エコ連泊プラン」という割引サービスを行っているところもあります。これは、ホテルで1泊ごとに行っている清掃や備品の交換などのサービスを、連泊の場合には省くことで料金を割引するものです。
清掃は毎日でなくていいという人にとってはありがたいサービスですし、環境にも優しいというのは大きなアピールポイントになっています。同じように、ある金沢のホテルの一つで実施されている連泊プランには「グリーンカード」というものを推奨しているところがあります。
このカードを部屋のドアノブに掛けておくと、滞在中のシーツ、枕カバー、ナイトウェアの交換は行われなくなります。バスマットとタオルは交換されますが、最低限のものだけの交換になるので環境に配慮した素敵なプランメニューといえるでしょう。